堺市立健康福祉プラザ
本文へジャンプ お問い合わせ先一覧
文字サイズ標準 文字サイズ大 文字サイズ特大 文字色反転 文字色反転大 文字色反転特大
ご利用方法
 
トップ > ご利用方法 > 市民交流センター > お部屋の貸出
お部屋の貸出について
空き状況はこちら
研修室等の利用について
市民交流センターでは、以下の施設の貸出を行っています。

<研修室 A B C D>
小人数での研修や会議等にご利用いただけます。
定員 研修室A 研修室B 研修室C 研修室D
24名 15名 15名 18名
(研修BとCは一体利用が可能です)

<大研修室>
テーブルと椅子を使用し、最大100人の収容が可能です。
中規模の研修会や会議、セミナー等にご利用いただけます。

<クッキングルーム>
IHクッキングヒーター、オーブン、各種調理器具を備えてあります。
調理実習や料理教室にご利用いただけます。

<クラフトルーム>
電気陶芸窯、電動ろくろを備えています。
絵画や陶芸等のサークル活動等にご利用いただけます。
団体(専用)利用料(単位:円)
時間区分 研修室A 研修室B 研修室C 研修室D 大研修室 クッキングルーム クラフトルーム
午 前(09:00〜12:00) 900 600 600 600 3,000 1,000 1,500
午後1(13:00〜15:00) 700 500 500 500 2,500 900 1,200
午後2(15:00〜17:00) 700 500 500 500 2,500 900 1,200
夜 間(18:00〜21:00) 1,300 800 800 800 4,000 1,400 2,100
全 日(09:00〜21:00) 3,600 2,400 2,400 2,400 12,000 4,200 6,000
※ 複数の使用区分を使用する場合は、各区分の料金を合算した額となります。

例:午前 9 時から午後 5 時まで「研修室 A 」を使用する場合
「午前」+「午後1」+「午後2」の合算した料金(900+700+700=2300 円)が必要です。

※ 研修室の附属設備(プロジェクター及びマイクロホン)を使用する際は、別途定める料金が必要です。
研修室附属設備使用料
種類 単位 金額
プロジェクター 1式 1,000円
マイクロホン 1台 500円
ワイヤレスマイクロホン 1台 500円

※研修室等に附属されているホワイトボード・縦看板等は無償でご利用いただけます。
その他注意事項
予約出来る方は、団体の方のみです。(個人での使用はできません)
予約を行うことで、研修室ABCD・大研修室・クッキングルーム・クラフトルームを団体(専用)利用(団体による貸切使用)ができます。
下記要件に該当する団体・施設・学校は、団体登録を行うことで、減免額での使用と、優先予約ができます。

予約については、3ヶ月前から可能です。
例:7月11日に研修室Aを使用したい場合、予約受付は4月1日から可能です。  
※障害者団体は、4ヶ月前から予約できます

専用利用(団体利用)団体登録について

【団体登録とは】

市民交流センター及びスポーツセンターが管理する以下の施設について、減額対象の要件に該当する場合は、堺市立健康福祉プラザに団体登録することによって、専用(団体)利用料が半額となり、申込日の4カ月先の末日まで優先的に予約可能となります。



《対象施設について》

体育室(※スポーツセンター所管)
大研修室・研修室A・B・C・D・クラフトルーム・クッキングルーム(※市民交流センター所管)




【減額対象の要件について】

減額対象となる団体は、以下の@〜Aに該当する団体です。
また、対象施設利用時においても、障害者(児)の福祉の推進を目的とした活動でのご利用が対象となります。
上記目的以外での活動の場合は、減免にはなりません。

  1. 障害者(児)の社会参加等の推進を目的とした団体が、障害者(児)の福祉の推進を目的とする活動を行う場合
  2. 第1種社会福祉事業及び第2種社会福祉事業を行う法人等が、障害者(児)の福祉の推進を目的とする活動を行う場合

※減額対象の要件に該当するかの判断については、上記要件をもとに審査いたします。
 審査の結果、活動目的が減額対象の要件に該当しない場合は、一般団体としてご利用いただけます。

※営利目的(物販や勧誘等)でのご利用はできません。


【団体登録手続きの流れ】

申請

申請窓口にて、申請書類を提出。申請書類は、以下の3点です。

  1. 健康福祉センター専用利用(団体利用)団体登録申請書(様式第1号)
  2. 団体の概要が分かる書類(会則、規約、運営規定、または団体・活動概要説明書(様式第2号)
  3. 団体名簿(会員氏名・障害種別等を記載)
    ※障害のある方が会員に在籍している場合は、障害種別も記載。

審査

プラザにて、申請書類を確認及び審査し、減額対象に該当する場合は、「健康福祉センター専用利用(団体利用)団体登録証」を団体代表者宛てに郵送。(※約2週間程度)

利用開始

各施設を管理するセンター窓口にて、「健康福祉センター専用利用(団体利用)団体登録証」をご提示い ただき、ご予約ください。なお、団体登録証は、有効期限が5年です。有効期限後も、継続して登録団体 として、利用を希望される場合は、更新手続きが必要となります。



【申請窓口及び問い合わせ先】

●市民交流センター(大研修室・研修室A・B・C・D、クラフトルーム、クッキングルームの申請受付窓口)
TEL:072-275-5017  FAX:072-243-0330

●スポーツセンター(体育室の申請受付窓口)
TEL:072-275-5029  FAX:072-243-4545

空き状況はこちら
 
 
堺市立健康福祉プラザ 連絡先一覧
名称 TEL FAX 開館(通常) 休館
市民交流センター 072-275-5017 072-243-0330 9:00〜17:30
ただし研修室は、
9:00〜21:00

土・日・祝日・年末年始

ただし研修室は、年末年始のみ

授産活動支援センター 072-275-5018 072-243-0330    
スポーツセンター 072-275-5029 072-243-4545 9:00〜21:00 火曜日と年末年始
視覚・聴覚障害者センター
(点字図書館・聴覚障害者情報提供施設)
(代表)
072-275-5024
(図書貸出予約)
072-275-5027
072-243-2222 9:00〜17:30 日・月・祝日・年末年始
生活リハビリテーションセンター 072-275-5019 072-243-0202 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
総合相談情報センター 072-275-8166 072-244-7777 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
堺市発達障害者支援センター 072-275-8506 072-275-8507 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
障害者就業・生活支援 センター
「エマリス堺」
072-275-8162 072-275-8163 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
堺市難病患者支援センター 072-275-5056 072-275-5038 9:00〜17:30 土・日・祝日・年末年始
重症心身障害者(児)支援センター
「ベルデさかい」
(代表)
072-275-8510
(短期入所予約)
072-243-8600
072-243-5900  
堺市子ども相談所 (代表)
072-245-9197
(虐待通報)
072-241-0066
072-241-0088  
堺市障害者更生相談所 072-245-9195 072-244-3300  
堺市こころの健康センター (代表)
072-245-9192
(ひきこもり相談)
072-241-0880
(こころの電話相談)
072-243-5500
072-241-0005  
詳しい情報は、上の【貸し出し施設】をご覧下さい。
 
ページトップへ
当サイトは、指定管理者 社会福祉法人 堺市社会福祉事業団・特定非営利活動法人 堺障害者団体連合会・公益財団法人 フィットネス21事業団 共同事業体が運営をしています。
ホームページに関するお問合せ先:072-275-5017(市民交流センター)
プライバシ−・ポリシー Copyright(C) Sakai Shiritsu Kenko Fukushi Plaza ALL rights reserved